2011/07/30

脱原発、脱アルコール、脱メタボを目指して


熱心に耳を傾ける参加者

今日は午後から、ホテル法華クラブ函館を会場に原発学習講演会が開かれました。


講師の吉井英勝衆議院議員は1988年から国会で原発の問題を質問してきました。






吉井英勝衆議も資料を片手に熱弁を振るう

  
今回の講演は2005年のスマトラ地震以降の日本の原発の安全性についての国会質問と答弁を中心に分かりやすく紹介していました。3.11以降は外国の報道機関からの問い合わせが多くなったと

吉井議員のサイン会も

日本の「原発利益共同体」を、その閉鎖性、秘密主義をソ連社会になぞらえていたのは全くその通りだと感じました。今日、治療中断中(高尿酸血症)だったので病院受診したところ、尿酸値が10を超えていました脱アルコール宣言をしました。結して反アルコールではありません。数値が低くなるまでアルコールは厳禁です

2011/07/29

平均客単価 コンビニトップ 恐るべし「やきとり弁当」


やきとり弁当(小)タレ


日経MJ紙(7月27日)に、2010年度のコンビニの動向について大きく報じていました。

全店舗売り上げランキング
①セブンイレブン・ジャパン
②ローソン(三菱商事)
③ファミリーマート(伊藤忠グループ)
④サークルKサンクス(ユニー)
⑤ミニストップ(イオン)
⑥デイリー・ヤマザキ(山崎製パン)
⑦セイコーマート(独立系)

21ハセガワストア




       

ハセガワストア中道店

函館市内近郊に14店舗展開しているハセガワストアは、1店当たり平均来店客数で18位の642人。1位は小田急商事(1828人)8位セブンイレブン・ジャパン(1033位)12位ローソン(872人)14位サークルKサンクス(817人)

平均客単価はなんとハセガワストアがトップ。
①ハセガワストア(841円)
④セブンイレブン・ジャパン(609円)
⑤サークルKサンクス(580円)
⑥ローソン(573円)
⑩ファミリーマート(534円)


  
函館市内には大手の「セブンイレブン・ジャパン」、「ローソン」、「サークルKサンクス」の店舗、札幌本社で独立系コンビニチェーン「セイコーマート」が凌ぎを削っています。

その中で、現在はセイコーマートの系列となった地元、函館のコンビニ「ハセガワストア」ことハセストは、看板商品のやきとり弁当(やき弁)を購入する目的での来店が多く、オーダーを取ってから焼く(調理)ので出来上がるまでの時間、店内滞留時間も長くなり、店内を回遊して2点3点と購入に導いていることが成功の鍵か。また、いち早く店内で調理された弁当類、ベーカリーを店内に設置していることも客単価を引き上げている要因か。    

2011/07/26

原水爆禁止2011年世界大会~長崎へ


今夜、「原水爆禁止2011世界大会長崎」道南・函館代表団結団式が日乃出町の平和と労働センター(函労会館)で行われました。


今年は道南から13名が参加する予定で、函館市、北斗市、七飯町に住む8名が参加しました。

私は原水爆禁止世界大会に参加するのははじめてです。唯一の被爆国である日本の核兵器 廃絶運動は国際的にも評価されています。

昨年5月に行われたNPT(核不拡散条約)再検 討会議の最終文書では「核兵器のない世界の達成に関する諸政府や市民社会からの新しい提案およびイニシアチブに注目する」と述べられています。市民社会とは反核平和運動のことです。

私たちの草の根の運動が国際社会を変える原動力ともなっています。アメリカのオバマ大統領のプラハ演説は感動を呼びましたが、現実には昨年から今年にかけて2度臨界前核実験を行ったとの報道が最近ありました。東京電力福島第一原発事故は収拾のめどがつかないばかりが、放射能汚染が全国に拡散するなど事態はより深刻になっています。


今年の原水爆禁止世界大会は、核兵器廃絶に加えて、原発とエネルギー問題も議論する場となります。今日の結団式で私が事務局長となりました。長崎へは8月6日に出発です。しっかりと学んできたいと思います。

2011/07/25

ガルフストリーム参上

ガルフストリーム機

我が家で道南新報の 原稿書きをしていると

かすかに「キーン」という飛行機のエンジン音が響いてきた。

函館空港を離発着する定期航空便ではないことがすぐにわかった。

子どものころから飛行機の離着陸を見ていると自然にエンジン音でその飛行機が分かるようになった。と言っても最近の飛行機はエンジンが改良され低騒音となり特徴がなくなったためよく分からない。


ボーイング767-200


小学生の頃、函館空港に就航しているエアラインは全日空と東亜国内航空そして日本近距離航空の3社だったと思う。

羽田線のメインはボーイング727-200、
千歳、仙台線はDC9-41の3発ジェット機、奥尻線にはデハビランドカナダDHC-6ツインオッターが就航していた。

深堀小学校の教室の窓からは函館山を背景に降りてくる飛行機が見えた。

いまでも鮮明に覚えてる。キーンヒュルヒュルという高い金属音を轟かせながらやって来た、空の貴婦人ダグラスDC8、日本航空の
                                国際チャーター便としてやってきたもの。
ボーイング767-200
 ペンシルのような細い機体、垂直尾翼には鶴丸と呼ばれる、日本航空の鶴のマークがはっきりと見えた。

授業に集中できるわけがなく、いつしか飛行機大好き人間となった。ガルフストリームは国土交通省航空局の空港の機器点検を行う飛行です。以前は国産プロペラ機YS11が使用されていました。

次ぎにやってきたのは、羽田から来た北海道国際航空のボーイング767-200

いかん道南新報の原稿を書かなきゃならん

2011/07/23

バイバイ大間原発反対はこだてウォーク③



紺谷よしたか市議も集会であいさつ
 
3回目となった、バイバイ大間原発はこだてウォークに参加してきました。


千代台公園広場で行なわれた集会では、HIF北海道国際交流センターが受け入れた台湾出身のカナダ国籍の留学生は英語でスピーチ、「宮城県に行ってボランティアをしたい」と発現すると集会参加者から拍手が沸きました。


新日本婦人の会のみなさん

「いま世界が日本を見ています。津波、原発事故を私たちみんなが見ている。台湾には5つ原発があり、この5つの原発を近い将来やめると聞いている」(拍手)自分の意思を表示             することはすごく大切なことです。
                                みなさんのこの運動をカナダへ伝えます。
                                平和で安全な函館になってほしい。将来また
                                函館に遊びに来たいと思います」

  




福島県から小学生の子ども2人を連れて、自主避難して来た女性は涙ぐみながら、18歳未満立ち入り禁止のところに生活をしている状態。家族がバラバラで生活することは簡単なことではないんです。福島原発事故でわかったことがあります。子どものいのちよりも経済を優先することです。一度動かしてしまった原発は誰も止められないということです。だから大間原発は必ず止めなければなりません。子どもたちは何も悪いことなどしていないんです。」

日本共産党の紺谷よしたか函館市議は「ドイツのメルケル首相が脱原発と言えたのは、ドイツ国内の各州の知事の働きかけと、地域の運動、市長や知事の発言が、原動力になっている。」と発言。また民主党の道畑議員もあいさつを行ないました。

集会後、約1.5KM先の五稜郭公園前広場に向け行進。
今回のウォークは、なでしこジャパンにあやかり、参加者全員がサーカーのレッドカードに見立てたカードを持ちながら歩きました。
        


集会後、約1.5KM先の五稜郭公園前広場に向け行進。
今回のウォークは、なでしこジャパンにあやかり、参加者全員がサーカーのレッドカードに見立てたカードを持ちながら歩きました。




 

民主商工会のみなさんはおそろいの法被姿で


いろんなカードあるよね

イエローカードは要注意!!

レッドカードはもうおしまい

クリーンカードは、フェアプレー


大間原発 何カード?

レッドカード!!



 MOX燃料何カード?

そもそも原子力、大間違い!!
150人の参加者はレッドカードを上げ
大間原発反対、中止をとアピール


先頭車両の中でマイクを握り、唱和の音頭をとっている呼びかけ人の一人のピーター・ハウレットさんは「市民のみなさん、これはアミューズメントではありません、レジャーでもありません。意思表示です」と沿道の市民に対して、大間原発中止の意思をしようと呼びかけました。


  この集会、行進には日本共産党からは市戸
  ゆたか市議も参加しました。


  4回目となる次回のバイバイ大間原発反対
  はこだてウォーク④は9月19日の敬老の日
  です。 大間原発を中止させるためにも多く
  の市民に参加していただきたいと思います。

        

2011/07/18

建設すすむ北海道新幹線①

 函館山を背景に高架の建設すすむ(北斗市千代田)


大野新道近くでも建設工事が始まっている(北斗市清水川)


大野新道橋梁のイメージ図(北斗市開発)













 


北斗市で行なわれた会議の後、北海道新幹線の工事状況を見学。

いままではトンネル工事が主体で、新幹線工事が見えなかったが、現在はあかり工事と呼ばれる高架、橋梁工事も進み、いよいよ新幹線が函館地区にやってくるんだという実感が沸いくる。



青函トンネルを出た、北海道新幹線は木古内駅を通り過ぎて、数ヶ所のトンネルを通過した後、函館平野に出る、函館江差自動車道と並走した後、田園風景のひろがる函館平野の中央部を横断し右に函館山、左に駒ケ岳を望みながら、大きく左に弧を描きながら北斗市市渡の新函館(仮称)駅に到着する。


北斗市千代田の田園地帯を新幹線の高架が函館山を背景に延びてる。

国道227号のそばでも、国道を跨ぐ大野新道橋梁の建設工事がはじまっています。

完成後は、国道の上を新幹線が走ることになります。

工事看板には、大野新道橋梁を走る「E5系はやぶさ」が描かれている。E5系はやぶさは、今年3月5日から最高速度300Km/hで運転開始し2013年度末からは320Km/hでの運転を予定している。

営業開始後すぐに起きた東日本大震災の影響は、東北新幹線全線開業と、はやぶさ効果を当てにしていた、青森県や函館の観光関連企業にとっては大きな誤算となった。

2015年度の新函館(仮称)開業の効果は福島第一原発の状況次第だろう。開業時点で状況がどうなっているか